MVNO SIM : バッテリー持ち3倍は本当?赤SIMの見分け方と入手方法

前回の「MVNO SIM : バッテリー持続が3倍に。バッテリー消費の鍵はSIMの色にあった? 」が意外と反響があったので、追加のテストを行うべく、新たに赤SIMを入手しました。前回の赤SIMは「BB.excite」の赤SIMでしたが、今回入手した赤SIMは「OCN モバイル ONE」。前回、ピンクSIMよりも赤SIMの方がバッテリー持ちが良いという結論を出しましたが、MVNO事業者が異なっても(BB.exciteでなくても)同様に有効なのか検証してみたいと思います。

前述の通り、赤SIMからピンクSIMへの移行は2013年の後半からという事で、2015年7月現在新品で赤SIMを入手するのはやや困難です。普通に店頭や通販を探しても見つけられないので、今回はサクッとヤフオクで入手。オークションでは特別プレミアムがついているということもなく手頃な価格で購入することが出来ました。

旧 OCN モバイル ONE (赤SIM)のパッケージ

これから赤SIMを探す方もいらっしゃると思いますので、入手した赤SIMをざっとみていきたいと思います。

a1

今回入手したのは「OCN モバイル ONE」のマイクロSIMタイプのSMS無しタイプ。最も安いプランで30MB/日の旧パッケージです。ちなみに2015年7月現在で最も安いプランは110MB/日。

a2

2013年11月15日現在の情報と記載されています。なお、2013年12月には既にOCN モバイル ONEのSMS付ピンクSIMが出回っていたようです。

a5

開封したところバッチリ赤SIMでした。

確実に赤SIMを入手するなら型番をチェック

a4

SIMカードの台紙には「ドコモminiUIMカード DN04m」という記載があります。この製造番号の詳細はwikipediaに解説がありますので、これから入手される方は確認しておくと良いかもしれません。ちなみにDN040・・・・という型番はパッケージの外からでも確認できます。店頭やオークションで確認する際の手助けになるのではないでしょうか。

次回はOCN モバイル ONEの赤SIMでバッテリー消費をテスト

次回は上記のOCN モバイル ONEの赤SIMを用いて、前回同様Covia FLEAZ F5と組み合わせてバッテリー消費の検証を行ってみたいと思います。個人的にはMVNO事業者によって結果が変わるといったことはなく、BB.exciteの赤SIMとの組み合わせと同様に二週間以上バッテリーが持つものと考えていますが結果は如何に・・・